この教本では、スケールを覚える上でギターの指板上に想像する形として
- 長靴BOX
- 雪上車BOX
- ホームベースBOX
指板の上で押さえる箇所を、形で覚えるとスケールを簡単に覚えられる、という作戦です。
この覚え方は、夜空に無秩序に浮かぶ星の並び方を覚えるのに星座(オリオン座や大熊座など)が使われているのと似ていますね。
今回は、BOXを移動するという課題。
いままでは長靴BOXと雪上車BOXだけだったわけですが、新たにホームベースBOXが加わります。
で、BOX移動の際に、親指を移動するのがポイントになります。
EX005でも、親指の位置が大事だって事を習いましたが、親指を基点として他の指を動かすというわけで、親指をどうするかは非常に重要になってきます。
自分の演奏を動画で客観的に見ると、親指が安定していない事がよく分かります><